Welcome to our Web Site !

井手山岳会日本支部

                                                                       p081221


ホーム | 次回山行案内 | 写真集トップ | JapanOB/OG |参加者募集 | 掲示板


 

第195回:井手山岳会日本支部登山のご報告  

 

期日:1221日(

行き先【奥多摩/臼杵山(842.1m)〜市道山(795.1m)〜醍醐丸(867m)】

コースタイム:

JR中央線「武蔵五日市」駅[08:48] (西東京バス)〜元郷[09:25]p1[10:25/10:30]〜臼杵神社[11:20]
臼杵山[11:35]〜市道山(昼食)[12:47/13:30]〜吊り尾根〜醍醐丸[14:43]〜醍醐峠[14:53]
和田バス停[15:35]〜(西東京バス)〜JR中央線「藤野」駅 [15:59]


ルートマップは
    (提供konochan)   高度記録はこちら       
 

今回は、陣馬山を通って南北にのびる尾根を北の檜原村側からアタックしました。参加者は、隊長、アユラ氏と、ここのところ山登りがすっかりマイブームになっている菊丸、そして私(Konochan)の4人です。

 登りはじめの場所「元郷」は、北秋川と南秋川とが合流して「秋川」になったあたりの地名です。秋川は昭島市で多摩川に流れ込みます。登り口からはずっと急坂で、途中は広葉樹林と杉林(植林地帯)が交互に現れます。杉林の中はうっそうと暗くてあまりおもしろくありませんが、広葉樹林に入ると冬枯れの落ち葉を踏みながら陽射しが温かく、ちょっと嬉しい。2時間ほどひたすら尾根を登って臼杵山に到着。手前に臼杵神社があり、土地の人々の信仰や思い入れが伝わってきます。う〜ん。お腹がすいて来たけれど、市道山まで我慢しよう。そうと決まったら先を急ぎます。

 市道山山頂は、周りの木を伐採していないので、展望はさほど良くありません。「今日は風が寒いな〜。」寒がり屋の隊長はフリースをすっぽりかぶってまるでネズミ男。でもやっぱり山頂で食べるラーメンはおいしいね〜。

 さて、寒いので昼食をすませたら早速出発。また杉林と落葉した広葉樹林とが交互に現れる吊り尾根を行きます。めざす醍醐丸から右手に向かっては笹尾根の連なりが見えます。笹尾根は生藤山、笛吹峠を経て三頭山方面へ連なる長い尾根。「東京都と神奈川県・山梨県の県境の線」といえば、誰でも白地図で色を塗ったことがあるでしょうが、それが笹尾根なんですね。

 笹尾根を右手に見ながら、吊り尾根は結構アップダウンがある。道が険しいときは色々気を紛らわせて空想します。この杉林、なんかどこかでも見たことあるような…「そうだ!これで、スモークを炊いたらロードオブザリングの映画に出てくる森だ!そういえばラスト・サムライに出てきた吉野の森もこんな感じだったっけ。」(いずれにせよ、植林した人工的な林は、日本の里山らしくない…ことだけは確か!)などとブツブツ言っていたら、「あたしもロードオブザリングの森を思い浮かべた!!」と菊丸が同意。違う発想の人の感想を聞くのもおもしろいけれど、偶然同じことを感じて共有できるって嬉しい。さすが、菊丸\(^o^)

 またおもしろい形の枝もあって、つい写真を撮ってしまいました。「アユラ氏〜!その木と同じ格好をしてみて!!」「え〜っっ?照れるなあ!」結局は照れ笑いの写真になってしまいました。(No.19

 さて、そうこうしているうちに、笹尾根と吊り尾根の合流地点、醍醐丸に到着。今日は陣馬山には寄らず、醍醐峠から近道で和田に下りよう。モツ焼きのことが話題になってからみんな早足になり、和田発15時35分発のバスにギリギリセーフで間に合って、仙川のモツ焼き屋に行って美味しいビールで乾杯しました。今日は冬至。家でユズ湯に浸かりました。(Konochan

 

 

〜 以下クリックすると大きな写真がご覧になれます 

 

元郷のバス停。ここが登り口です。

杉の木の植林の中を歩きます。

テレビアンテナ塔前。広葉樹林の方が日だまりがぽかぽかしていていいな。

結構急な上りです。

2本目のテレビアンテナ塔。

今日は早めにあがってモツ焼き食べたいね。前進あるのみ。

笹平からの道の合流点。

臼杵神社。お稲荷さんの石像がありました。

臼杵山山頂。

お昼は、市道山まで行ってから食べよう。岩を下ります。

急な坂が続きます。

さあ、市道山山頂はもう少しね

さっきの道標からは、すぐ着きました。

昼食。風が寒いです。

ねずみ男が着るのは"モンベル(?)"の薄手フリースproduced by UNIQLO

さあ、和田峠方面に下りますよ。

午後2時というのに、冬至の日光は力がない感じがします

杉の林は暗いです。霧があればロードオブザリングの森みたい。

広葉樹の中にバンザイしているみたいなおもしろい枝を発見。

結構アップダウンの激しい道でした。

やっと醍醐丸に到着。

評判の良くない…という花崗岩の道標。

醍醐峠。近道して沢を下りるコースを行こう。

和田の舗装道路に出ました。バス停まで早歩きしなきゃ。

茶畑と柿。15時35分和田発のバスに乗って帰りました。

 

 写真集トップへ